[PR]当ブログはリンク先にプロモーションを含みます。

LIFE STYLE

「柔軟剤が香らない」を解決|ハイアール洗濯機のお手入れ方法とは?

柔軟剤 香らない

柔軟剤の香りがつかない!

こんにちは!サーラです♪

お気に入りの柔軟剤を使ったのに、全く香りがつかなくてがっかり…という経験はありませんか?

わが家は【ハイアール/JW-C55A】という洗濯機を、約3年程使っています。
当初は何の問題もなく使っていたのですが…

ここ最近になって「あれ?柔軟剤の香りが全くしないぞ?」と気がつきました。

最初は鼻が慣れてしまったのかなと思い、他の柔軟剤に変えてみたりしましたが、やはり香りは皆無。

こうなっては解決するまで色々な方法を試すしかない!と、ネットで情報をリサーチ。
当てはまりそうな方法を試すなかで…

無事に柔軟剤の香りが復活!問題を解決することができました♪
そこで今回は

ハイアールの洗濯機で「柔軟剤の香りがしない」問題を解決!

原因として考えられること&私が試して効果があった方法を、合わせてご紹介いたします。

同じ悩みを持つ方の、ご参考になれば嬉しいです♡

原因①柔軟剤の投入口から入れていない

柔軟剤は「最後のすすぎ」のタイミングで入ることで、効果を発揮できます。

洗濯機には「柔軟剤用の投入口」があり、そちらから入れることで適切なタイミングで投入してくれます。

ハイアールの場合、こんな場所に投入口があります。

もし最初から洗濯物にかけていたり洗剤と同じ投入口から入れていたという方は、「柔軟剤投入口」から入れると改善するかもしれません。

わが家は毎回投入口から入れていたので、当てはまりませんでした…。

原因②衣類の量が多すぎる

洗濯する衣類の量が多すぎると、柔軟剤が行き渡らず香りがつかない原因になります。

一度に洗う量は、洗濯槽の八分目までが目安。
詰め込み過ぎは洗浄力も落としてしまうので、余裕を持った量に調節しましょう。

こちらも、わが家の原因ではありませんでした。

原因③脱水時間が適正でない

脱水は短すぎるとニオイが発生しやすくなり、長すぎると柔軟剤の香りが飛びやすくなります。

心当たりがある場合は、脱水時間を通常のコース通りにしてみると、解決するかもしれません。

わが家は「すすぎ1回」のおまかせ運転なので、こちらも当てはまらず。

原因④脱水後すぐに干していない

濡れた洗濯物をそのまま放置していると、雑菌が繁殖しニオイの原因に。

柔軟剤の効果が発揮できなくなるため、脱水後はすぐに干すことが大切です。

また洗濯物は、長時間干し過ぎると香りが飛ぶ原因になります。
乾いたらすぐに取り込むようにしましょう。

わが家は脱水後から香りがしなかったので、これも違う…。

原因⑤洗濯槽が汚れている

洗濯槽には黒いカビ汚れが溜まりやすく、それが原因で衣服に菌が繁殖して、柔軟剤の働きを邪魔する場合も。

理想的には1か月に1度、洗濯槽の洗浄をするのがいいと言われているそうです。

お恥ずかしながら、これは心当たりあり!ということで、早速洗浄してみましたよ。

キッチンブリーチでクリーニング

色々と調べてみると、おうちにあった「キッチンブリーチ」で洗濯槽洗浄ができる方法を発見!

キッチンブリーチは塩素系漂白剤のため、強い洗浄力で汚れやカビを撃退してくれるとのこと。
定期的なお掃除で洗濯槽を清潔に保つことができるそうなので、これ幸いと使ってみました。

台所漂白剤を推奨していない洗濯機もあるようなので、使用前はメーカーの説明書を確認してください。

※今回ハイアールの洗濯機では、特に問題はありませんでした。

キッチンブリーチを使った洗浄方法

  1. ゴミネットを取り外す
  2. 水10Lに対して50mlのキッチンブリーチを洗濯槽に投入
  3. 槽洗浄コースをスタート

※槽洗浄コースがない場合は、標準コースで水を溜めて空回し後、一時停止。
2時間以上放置してから再スタートしてください。

※黒い汚れが浮き出てきたら、市販のお風呂用ネットなどで取りましょう。

結果としては、汚れも沢山取れてスッキリ綺麗になった実感あり!

でもその後の洗濯で、柔軟剤の効果に変わりはありませんでした…。残念!!

香りの問題以前に、お掃除は定期的にしていこうと決意しました(笑)

原因⑥柔軟剤投入口が詰まっている

そしてついに行き着いたのが、こちらの原因!

「柔軟剤が凝固して固まり、投入口を塞いでいる」のではないか、という結論に達しました!!!

実はわが家のハイアールの洗濯機。
投入口を外して洗うことができないので、中がどうなっているのか見えない状態なんですよね。

柔軟剤は温度の変化に弱く、低い温度で固まる特性があります。

そこで【お湯を使って溶かす方法】を試してみました。

投入口に50℃程度のお湯を入れる

柔軟剤の投入口に50℃程度のお湯を100㏄入れ、しばらく放置します。
その後はお湯を流すため、柔軟剤なしの洗濯を2回ほど繰り返しました。

そしてついに!お気に入りの柔軟剤を入れて、いつものように洗濯してみたところ…

見事に柔軟剤の香りが復活してくれました!ヤッター!!!

やはりわが家の場合は、投入口の詰まりが原因だったと思われます。
それ以来、何度もお洗濯していますが、今のところ順調にいい香りが続いてくれています♪

まとめ

いかがでしたでしょうか

今回は、ハイアールの洗濯機で「柔軟剤が香らない」問題に対処する方法を、ご紹介しました。

ー今回の結論ー

  • 定期的に洗濯槽のクリーニングをする
  • 投入口にお湯を入れて、凝固した柔軟剤を溶かす

わが家は以上2つの方法で、無事に香りを復活することができました!

お気に入りの香りに包まれて、お洗濯を楽しめたら素敵ですね♪
ご家庭によって状況は違うと思いますが、少しでも参考になれば嬉しいです♡

アロマ おすすめ 使い方
アロマでつくるリラックスタイム|おすすめの香り&使い方をご紹介アロマの香りで癒し時間を楽しんでみませんか?アロマコーディネーターの資格を持つ私が、おすすめの香りや暮らしが豊かになる使い方をご紹介いたします。...
節約 子育て
【生活費を大幅カット】簡単!子育てママの節約術7選をご紹介生活費の大幅カットに成功した、1歳児ママが実践中の節約術を7つ紹介。家計の把握から固定費の削減、休日のレジャーまで、上手に節約して生活を楽しみましょう!...