[PR]当ブログはリンク先にプロモーションを含みます。

KIDS

【超簡単&可愛い】ピータッチキューブでお名前シールを作ろう

ピータッチキューブを購入しました

ピータッチキューブ

こんにちは!サーラです♪

子どもがいると、持ち物に名前を書く機会が急増しますよね。
これまで市販のお名前シールを使っていましたが、すぐに剝がれたりと使い勝手がイマイチ…。

そこで!色々と調べた結果、ブラザーの「ピータッチキューブ」という商品を発見しました。
両手に収まるコンパクトなラベルライター「ピータッチキューブ」は、スマホで操作OKの手軽さと、専用アプリから豊富なデザインを選べることに惹かれ、購入を決意。

いざ使ってみると超簡単で便利!わが家ではすっかり手放せない存在になりました♪
そこで今回は

育児・生活の強い味方!
「ピータッチキューブでお名前シールを作る方法」と、便利な使い方を合わせてご紹介いたします。

本体と購入したテープ

今回わたしが購入したのは「PTP300BT」という本体と、3種類のテープです。

ピータッチキューブは3つのモデルが販売中で、それぞれ機能や値段が異なります。
お名前シールとして使うことが多く、機能はシンプルな方が好みなことから、今回は一番安いモデルを選びました。

\PTP300BTにした理由/

幅12㎜までのテープで充分だった(3.5㎜~12㎜までのテープが使えます)

オートカッターは必要なし(ボタンを押してカットできます)

軽くて安い(←5千円台とリーズナブル!)

わたしは楽天ヘビーユーザーなので、ポイントマラソンのタイミングでゲット!
ポイントが沢山ついて、お得に購入できましたよ。

テープは好みのものを選ぼう

本体を購入すると、お試しテープが2本ついてきますが、量が少ないため別途用意しておきます。
今回は使用頻度の高い「白テープ×黒インク」「透明テープ×黒インク」「白テープ×青インク・布用」を購入しました。

布用以外は、互換品で安く購入することができましたよ♪

テープのセットや交換は、とっても簡単!
ガバっと開けてカチャっと入れるだけなので、スムーズです。

また、このピータッチキューブは単四電池×6本が必要です。
電池も忘れずに用意して、準備万端でいざスタート!

専用アプリでお名前シールを作ろう

まずは専用アプリをダウンロード。

アプリ内にはおしゃれなラベルデザインが沢山あり、自由にカスタマイズすることができます。
お名前シールを作るなら「ネーミング」カテゴリーがおすすめ。保育園・幼稚園や学校生活に役立つデザインが揃っていますよ。

今回は上記のデザインを使って、お名前シールを作ります。

クラス部分は消去し、お名前+動物だけのシンプルなデザインにします。

動物の柄は沢山ある中から、好きなものに変更OK!
お子さんの好きな動物を選べば、愛着も湧きそうですね♡

テープは使うものに合わせて選択します。

デフォルトでは布用になっていたので、透明テープ×黒インクに変更しプリントします。

プリントが完了したところ。
このモデルはオートカッター機能がないので、自分でボタンを押してカットします。

サクッと気持ちよくカットできるので、手間は感じませんでした。
むしろ、ちょっと楽しいかも(笑)

こんな感じに仕上がりました!

カットする目安の点がついているのも、親切ですよね。
ハサミで好みの長さに切れば、お名前シールの完成です!

スマホで感覚的に作成でき、初心者でも本当に簡単でした。履歴も保存できるので、足りなくなったら追加プリントも数分で完了しますよ♪

ラベリング~育児編~

カトラリー

できたシールを、早速ラベリングしてみます。
まずは園に持っていくカトラリーにペタリ。

水に強いので、じゃぶじゃぶ洗っても、滲んだり取れる心配はありません。

歯ブラシ

歯ブラシにも、しっかり貼ることができました。
うちではコップもお揃いで貼っています。

布用テープの便利な貼り方

同じデザインで布用テープにプリントすれば、お洋服やタオル、靴などに貼ることができます。
但し、貼り方にちょっとしたコツがありますよ!

※布用テープはピータッチキューブのカット機能が使えないので、一度テープごと取り出してハサミでカットしましょう。

上記の布用テープはアイロンで接着可能なのですが、接着力が弱め。
特にツルッとした素材のタグには、全く接着してくれませんでした。

そこで、布用の強力両面テープ(Amazonで400円位)を使います。

できたシールの裏に両面テープを貼れば、準備OK!
今回は12㎜のシールに10㎜の両面テープを使用したので、余白をカットしておきます。

洋服

上着のタグにペタリ。
この両面テープは強力に接着できるため、この数か月洗濯して取れたことはありません。

貼る際にズレたりした場合は、ゆっくりと手で剥がすこともできますよ。

タオル

タオルの裏にも貼りました。

タオルは素材によって剝がれやすい物もあったので、その場合はミシンか手縫いで補強する必要があります。

上履き

上履きのかかとにペタリ。
布用テープはしっとりした素材なので、固い靴にも馴染みがよく貼りやすいですね。

外用の靴やサンダルは脱いだときだけ見えるよう、ベロ部分の裏側に貼っています。

布用テープのデメリットは、洗濯・経年などで印字が薄くなってくること。
あまりに薄くなった際は、新しく貼り直した方がいいかもしれません。

(今のところ、数か月は問題なく使えています!)

ラベリング~生活編~

おもちゃ

とっても便利なピータッチキューブ。

お名前シール以外にも、家中のあらゆる場面で活躍しています!

子どものシールや風船など細々したものは、セリアのメッシュケースに入れてラベリング。
パッと見て何が入っているか分かるので、ストレスがなくなりました。

コード

何気に激押しなのが、スマホやイヤホンなどコードのラベリング
コードって何用だったか分かりにくくて、迷うことがありませんか?

コンセントに挿したコードの本体がどれか分からず、いちいち確認したりするのもストレスだったりするんですよね。

アプリの「整理収納」→「ケーブル管理」から選んだデザインは、2つ折りでコードを挟み貼れるもの。

必要なコードがパッと視認でき、抜き差し時のストレスもなく、かなりおすすめですよ!

食品の収納

ラベリングはキッチンでも重宝しています。
お揃いの乾物の容器に、分かりやすく貼ったり…。

IKEAのスパイスミルには、英字でプリントしたものを貼りました。

用途に合わせて好きなデザインをカスタマイズできるので、創作意欲もどんどん湧いてきますね!

その他、書類整理や倉庫の収納など、家中のラベリングに役立てています♡

まとめ

ピータッチキューブ
いかがでしたでしょうか

今回は「ピータッチキューブ」の便利な使い方をご紹介しました。

可愛いお名前シールはもちろん、生活の質を上げてくれるラベリングで、毎日を快適に過ごせたら素敵ですね♪

暮らしを楽しむ習慣作り|アラフォー主婦が実践している10のこと。暮らしの充実感をアップするためにしている10のルーティンをを、アラフォー主婦がご紹介します。...