「海外のキッチン」が素敵

海外のオシャレなインテリアのなかで、今回注目したいのは「キッチン」です。
自炊をする方やファミリー世帯にとって、決して短くない時間を過ごすキッチン。
せっかくなら、海外風の素敵な空間に近づけられたら嬉しいですよね!
海外インテリアの実例に見る!
「おしゃれなキッチンづくり」のアイデアをご紹介いたします。
①照明を並べてみる

海外の印象的なキッチンでよく見かけるのが、照明の多灯使い。
ペンダントライトを並べて吊るすと、空間にリズムや調和が生まれオシャレな雰囲気に仕上がります。

ライトのデザインによって、イメージがガラリと変わりますね。
シンプルなものから個性的なものまで、お好みに合わせたライトを楽しんでみましょう。
リンク
②色柄で遊んでみる

日本の住宅は、白い壁紙で統一されていることが多いですよね。
海外テイストを意識するなら、空間に「色」や「柄」を加えてみるのもおすすめです。
こちらの実例では、花柄の壁紙がレトロでカントリーな雰囲気を醸し出していました。

キッチンのオープン収納も、大理石風のデザインがいいアクセントに。
大きな面積を変えるのは難しくても、ポイント的に色柄を加えてみるのも楽しそうです。
リンク
③カウンター風のアレンジ

スペースに余裕があるなら、スツールを並べてカウンターにしてしまうのも素敵です。
中央に調理台や棚を置いている方は、そこを活用するのもいい方法ですね!
こちらの写真では白いキッチンに木目のスツールを並べて、空間をピリッと引き締めています。

グレーのスツールは、ちょっとポップでアメリカンな印象に。
スタッキングできるものを選べば、掃除やレイアウトの変更もしやすくなるでしょう。
リンク
④ディスプレイ棚でオシャレに

火気の周辺以外で、壁の空いたスペースがあるなら、ディスプレイ棚を取り付けるのもオシャレなアイデア。
お気に入りの雑貨や、ちょっとしたキッチン小物を飾ってみてはいかがでしょうか?
こちらの実例では、クリーム色の木製棚とゴールドの小物が調和して、やわらかいイメージに仕上げています。

木製の棚板×ブラックの棚受けなら、洗練された雰囲気に。
キッチンの設備と合わせたコーディネートが、とてもオシャレですよね。
棚のデザインも様々あるので、お家のインテリアに合わせたものを選んでみてくださいね。
リンク
⑤観葉植物で抜け感を出す

無機質で雑然としがちなキッチンに観葉植物をプラスすると、ふわっと抜け感をプラスすることができます。
植物は本物が置ければ理想ですが、日当たりが悪い場合はフェイクでもOK!
癒しのグリーンが目に入り、料理中の気分をアップしてくれるかもしれません。

観葉植物は小さいものを点在させてもいいですが、こんな風に大型の植物でインパクトを出してもオシャレになります。
日当たりの有無やお子さん、ペットがいるかなど、状況に合わせてお気に入りの植物を選んでみて下さいね!
リンク
まとめ

今回は、海外風のキッチンを作るアイデアをご紹介しました。
自分らしさを発揮したインテリアで、毎日を楽しめたら素敵ですね♡