LIFE STYLE

【2025上半期】無印良品で買ってよかった!おすすめ10品をレビュー

当ブログは、リンク先にプロモーションを含みます

「無印良品」のおすすめ10品

こんにちは!サーラです♪

シンプルなデザインと確かな品質で、安定の人気を誇る「無印良品」
私も定期的にチェックしている、大好きなショップです。

でも実際に店舗へ行くと膨大な商品があり、思わず迷ってしまうことも‥。

そこで今回は

2025年上半期版!

買ってよかった「無印良品のおすすめグッズ10選」をご紹介いたします。

お買い物のご参考にどうぞ♡

①ポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイド・ホワイトグレー

メイク道具はポーチに入れていたのですが、取り出しにくさを感じていたこの頃。
ブラシなど長いものも、立ててしまえるのが便利そう‥と購入したのが、こちらの収納キャリーボックスです。

取っ手がついているので、移動もラクラクなのが嬉しいポイント。
キッチンの棚に収納しておいて、ダイニングでササっとメイクするのに重宝しています。

収納力もたっぷり!ネイルも一緒に収納できましたよ♡

②再生ポリプロピレン入り 頑丈収納ボックス 大

防災グッズの収納に使っているのが、頑丈な素材で作られた収納ボックス。

サイズ展開がいくつかあるのですが、「大」は2Lのペットボトルが15本入るサイズ感で、容量もたっぷりです。

お水のほか、非常用トイレやランタンなどをまとめておけば、いざという時あちこち探さなくて便利そう。
わが家では2つ買って、押し入れに並べて収納しています。

腰掛けとしても使えるほど、タフな存在です!

③ステンレス保温保冷ボトル・約200ml

小さめサイズの水筒は、子どもの送り迎えや近所のスーパーなど、ちょっとしたお出かけに重宝しています。

保温保冷もバッチリなので、冬は温かいハーブティーを入れてもよさそう。
真夏はスポーツドリンク+氷を入れて、熱中症対策に役立っています!

ステンレス製のシンプルなデザインは、性別を問わず家族で使いやすいのもいいですね。

サイズ違いも販売されています!

④ヘッドが付け替えられる 屋外用ほうき

こちらは「屋外用」と銘打たれているのですが、わが家では掃除機で取り切れないラグについたゴミを、ササっと集めるのに使っています。

コシのあるブラシなので、髪の毛やお菓子のクズなど、しっかり搔き出せるのがお気に入り。

掃除機の近くにフックでかけておけば、気になる時にパッと取り出せて便利でした。

次にご紹介するポールと、セット使いがおすすめ!

⑤ヘッドが付け替えられる 伸縮ポール

「屋外用ほうき」にカチャっとはめて使える、伸縮タイプのポールです。

クルっと回せば110㎝まで伸びるので、腰に負担なくお掃除が可能。
背の高い方にも、使いやすいのではないでしょうか。

一本持っておけば、無印の色々なお掃除ヘッドと接続できるので、シリーズ購入してもよさそうですね。

同じシリーズの、カーペットクリーナーも気になっているところです‥。

⑥タイル目地ブラシ

お風呂場のタイル掃除に役立っているのが、こちらのブラシ。

これまでタワシや歯ブラシでせっせと掃除していたのですが、このブラシは先端に向けて細くなった毛先のおかげで、あまり力を入れずに汚れが落ちて感動しました!

もっと早く使えばよかった~と、ちょっと後悔した逸品です。

無印のお掃除グッズはバリエーションが沢山あるので、購入を迷ってしまいがち‥。

⑦柄つきたわし

この商品は、完全に見た目重視で購入しました(笑)

たわし自体は、ごく普通のたわし‥なのですが、柄がスタイリッシュで出しっぱなしでもダサくない!

子どもの上履きを毎週洗う必要があるので、せっかくならオシャレなデザインがいいなと選んでみましたよ。
意外にも柄が持ちやすく、使いやすさもバッチリで嬉しかったですね。

買って大正解!リピートする予定です。

⑧EVAクリアケース・小

キャッシュレス化が進むなか、意外と重宝しているのがこちらのクリアケースです。

病院の診察券や美容室の会員カードなど、お財布をゴソゴソするのが面倒なものは、予めクリアケースにイン。

取り出しもスムーズですし、必要な分だけ入れておけば荷物も軽い!
できるだけ身軽に移動したいわたしにとって、ピッタリのアイテムになりました。

絆創膏やお薬入れにも良さそうなサイズです!

⑨生成カットコットン180枚入

大容量のコットンは、先述したメイクボックスに常備して毎日使っています。

アイメイクのちょっとした直しに使ったり、ネイル落としにも活躍中。
フワフワの優しい肌触りが気持ちよく、惜しげなくガンガン使えるのが嬉しいですね。

買って損はない、コスパ抜群のアイテムだと思います!

⑩ポーチとしても使える 撥水ミニサコッシュ

スマホやハンカチ、鍵など必要最低限の荷物を入れるのにちょうどいい、ミニサコッシュ

普段のワンマイル使いはもちろん、旅行時のサブバックとしても活躍してくれそうです。

とっても軽いので、肩に負担がないところも大好きなポイント。
撥水加工がしてあるので、雨の日も安心して使えますよ。

色々見て回って、無印にちょうどいいものがあった!と大喜びしたアイテムです。

まとめ

いかがでしたでしょうか

今回は「無印良品のおすすめグッズ10選」をご紹介しました。

シンプルで品質の良い商品が揃う「無印良品」。
今後も少しずつ、チェックしていきたいと思います♡