[PR]当ブログはリンク先にプロモーションを含みます。

KIDS

1歳半から歯医者さんデビューしよう!定期健診の内容&様子とは?

歯科 定期健診

歯医者さんデビューしよう

こんにちは!サーラです♪

子どもの歯が生えそろってくると、「そろそろ歯医者さんデビューかな?」と気になってきますよね。

実際、多くの自治体では1歳半検診を受けたときに、「かかりつけの歯医者さんを作りましょう。」と言われることが多いようです。

毎日の歯磨きだけでは汚れを落としきれず、歯石や虫歯の原因を作ってしまうこともあるそう。
早いうちからプロのケアを受けるのって、とても大切なんですよね。

でも、どうやって探せばいいの?定期健診ってどんな感じ?と、分からないことだらけで不安です…。
そこで今回は

現在2歳児を子育て中のママが、「歯医者さんデビュー」についてレポート!

いい小児歯科の探し方や、定期健診の内容&息子の様子まで赤裸々にお伝えいたします♪

「うちもそろそろかな…」という方にとって、少しでもご参考になれば嬉しいです♡

いい小児歯科の探し方

子どもの場合、診療科目に「小児歯科」がある病院を選びます。

わが家はコロナ渦の影響で、一歳半検診が通常より1か月ほど遅かったため、検診より早く歯科探しを始めました。

通っていた子育て広場でも、自然と話題になることが多かったですね。

私が実践した探し方は、下記の通りです。

\いい歯医者さんの探し方/
  1. ママ友から紹介してもらう
  2. 近隣の小児歯科の口コミを、ネットでチェックする
  3. 自宅からできるだけ通いやすい所を選ぶ

①ママ友から紹介してもらう

実際に通っているママからの情報は、一番信ぴょう性が高いもの。

院内の雰囲気や先生の評判など、ネットだけでは伝わらない生の情報を教えてくれるので、機会があれば積極的に聞いてみましょう!

「アニメを見ながら診察を受けられる」「終了後はおもちゃを貰える」など、ママ友さんからの具体的な情報は、大きな決め手になりました!

②小児歯科の口コミを、ネットでチェックする

一番メジャーな探し方は、やはりネット検索ですよね。

でも歯医者さんって膨大な数があって、選ぶのもなかなか迷うもの…。

口コミの良さは勿論のこと、「ネット予約OK」「キッズスペース完備」など、長期的に見て通いやすいかどうかもチェックしておきましょう!

ネット予約制は、自宅でゆっくりスケジュールを確認できるので、とても快適です♡

③自宅からできるだけ近い所を選ぶ

子連れで通うことを考えると、アクセスがいいに越したことはありません!

雨の日や真夏の暑い日に、遠距離の移動は重労働ですし、面倒になりがち。

評判のいい小児歯科の中から、できるだけ自宅から近隣のところを選ぶと安心だと思います。

わが家のかかりつけは、自宅から徒歩5分と超近所!息子がぐずる日は抱っこで行けちゃう距離です(笑)

定期健診のレポート

次に、歯医者さんでの「定期健診」についてレポートをご紹介いたします。

わが家の2歳の息子は、1歳半になる頃から毎月1回、近くのかかりつけ医で歯の定期健診を受けています。

定期的に通っているおかげで、今のところ虫歯もなく健康な歯を維持できています♡

そんな定期健診ではどんなことをしているのか、早速見ていきましょう!

歯医者さんによって、内容・順序はそれぞれかと思いますので、あくまで一個人のレポートとしてお伝えさせて頂きます^^

定期健診の内容・様子は?

 

\定期健診の主な内容/
  • 磨き残し、虫歯がないかをチェック
  • 歯ブラシを使ってお掃除
  • 歯間汚れは器具を使って除去
  • フッ素を塗ってもらって終了

磨き残し、虫歯がないかをチェック

まず診察台では、ママが抱っこした状態で一緒にイスに座ります。

歯科衛生士さんが、口腔内の状態をチェック。
磨き残し、虫歯がないかなど、デンタルミラーを使いながら確認してくれます。

この時点から息子は涙。元々おうちでの歯磨きも苦手なタイプので、お口を閉じちゃうこともあり悪戦苦闘します。

歯ブラシを使ってお掃除

次に歯ブラシを使って、全体をお掃除してもらいます。

家ではじっくり磨くことが難しい年齢なので、プロの歯科衛生士さんにケアしてもらえるのは安心感がありますね。

歯磨き粉は3種類のフルーツ味から選べるのですが、息子は不機嫌全開モード。いつも私の気分で選んでいます(笑)

歯間汚れは器具を使って除去

歯ブラシで落としきれない歯間汚れは、フックのような器具を使って落としてもらいます。

毎日がんばって磨いているつもりでも、ちょっとした汚れの蓄積で歯石になってしまうこともあるそう。
カリカリと掻きだす感じで、残っている汚れを取ってもらっています。

先が尖った器具は、息子にとってかなり怖いみたい…。この時点でギャン泣きMAX!「がんばって~!」とママも必死に応援します。

フッ素を塗ってもらって終了

最後にリンゴ味のフッ素ペーストを、歯ブラシでササっと塗ってもらって終了です。

フッ素の塗布後は30分間飲食ができないので、直前にお水を頂いて水分補給をしておきます。

ようやくホッとした様子の息子。「がんばったね!偉いな~、かっこいいよ~!」と、とにかく褒めちぎっています♪

料金について

子どもの歯の定期健診については、「医療証」を使えるケースが多いようです。

歯科クリニックで受ける治療も、当然のことながら病気に対する治療ですので、この医療費助成の対象となります。さらに具体的に言うと、医療保険の適用となるような治療を受けた場合に、医療費助成の対象となるのです。

引用元:EPARK

自治体によって医療費助成の範囲は変わりますので、詳しくはお住まいの自治体のHP等をご確認ください。

東京都在宅のわが家の場合、定期健診の自己負担分はなく、全て無料で受けています。

フッ素塗布については、一般的に有料のところが多いようでした。

まとめ

いかがでしたでしょうか

今回は、子どもの「歯医者さんデビュー」について、レポートをお届けしました。

初めての歯医者さんは、お子さんにとってドキドキの経験だと思います。
健やかな歯を保ちつつ、笑顔で毎日を送れたら素敵ですね♡

少しでもご参考になりましたら嬉しいです♡

1歳 偏食 アイデア
1歳児の偏食に!野菜・肉・魚を美味しく食べられるアイデア5選子供の食べ物の好き嫌いが激しくなって、困った経験はありませんか?1歳児の偏食に奮闘中のママが、野菜・肉・魚を食べやすくするアイデアをご紹介します。...
子ども スキンケア おすすめ
子どものプルスベ肌を守る!おすすめスキンケア3選レビュー子供のお肌を守ってくれる、おすすめスキンケアアイテムをご紹介。新生児もOKの保湿ローションから頭皮のかゆみ対策まで、使ってよかった物だけをレビューします!...