LIFE STYLE

【半日ですぐ食べられる】ヨーグルトメーカーで醬油麴を作ろう!

当ブログは、リンク先にプロモーションを含みます

醤油麹を手作りしよう

こんにちは!サーラです♪

塩麹と同じように、使い勝手の良い万能調味料「醤油麹」をご存じでしょうか?

わたしはある本で紹介されていたことから興味を持ち、実はヨーグルトメーカーで簡単に作れることを知り‥。

早速試してみたところ、超簡単&スピーディーにできるところが気に入り、わが家の定番になりました!

そこで今回は

簡単&半日でできる!
「ヨーグルトメーカーで醤油麹を作る方法」をご紹介いたします。

醤油麹の作り方

材料

それでは早速作っていきましょう!
材料は以下の通りです。

\ 材料 /
  • 米麹‥100g
  • 醤油‥190㏄

※今回は、使い切りやすい少なめレシピになっています。

作り方

①米麹、醤油をよく混ぜる

熱湯消毒した容器に、材料を全て入れよくかき混ぜます。

スプーンも同じように消毒した清潔なものを使いましょう。

②ヨーグルトメーカーで保温する

ヨーグルトメーカーにセットし、60℃で8時間保温します。

塩麹より、2時間多く保温するのがポイント!

③よくかき混ぜる

できあがった醤油麹を、よくかき混ぜます。

とろっと柔らかく仕上がりましたね。

④粗熱を取り、保存容器に入れて完成

醤油麹は、粗熱が取れるまで冷まします。

煮沸消毒し乾燥させた保存容器に入れたら、完成です!
(今回のレシピでは、写真の分+小さな瓶にもう1つ分できました。)

保存は冷蔵庫で、約3か月を目安に使い切ってくださいね。

醤油麴の使い方

※写真はイメージです。

醤油麹は醤油の代わりに使うことができ、色々なお料理を美味しくしてくれます。

  • お肉、お魚の下味として
  • 野菜スティックにそのままつけて
  • 冷や奴や蒸したお肉にのせて
  • 和え物の調味料に
  • 目玉焼き、納豆の醤油代わりに‥etc

特にわが家で気に入っているのは、納豆のタレ代わりに使うこと。
旨味たっぷりの醤油麹が、納豆の美味しさをより一層引き立ててくれましたよ!

腸活にも効果抜群の醤油麹は、ヘルシーで旨味アップも叶えてくれる、万能調味料です♡

まとめ

いかがでしたでしょうか

今回は、ヨーグルトメーカーで醤油麹を作る方法をご紹介いたしました。

ヨーグルトメーカーを使えば、半日保温ですぐに食べられて便利!
ぜひ一度、この手軽な美味しさを試してみて下さいね。

【簡単&半日ですぐ食べられる】ヨーグルトメーカーで塩麹を作ろう!ヨーグルトメーカーを使って半日で完成する「塩麹の作り方」をご紹介いたします。...